LH Yeung.net Blog - AniGames

ブログ

後庭に新しい住人?

新年の朝。何だか今年の小鳥達が早いな。このアオガラが、パートナ(多分)が周りを観察しながら、ずっと巣箱で覗いていました。普通は春まで来ないのに。そして午後遅くなるまで飛び出たり飛び込んだり。一年半の寿命ってちょっと悲しいね。 まあ、とにかくこれからご近所さんの白猫もよく見えることようになるでしょう(^^;...


2009年にしたことへ振り返ると

2010年の新年まで後一時間ほどだけです。今日はちょっと2009年にしたことへ振り返ろうか・・・ 2009年一番のアニメとゲーム んー そう言ってもアニメはあまり見ていなかったので、一番好きだったのは言えませんね。 ゲームの方はきっと「ドラゴン・エイジ・オリジン」だと思っています。シナリオがプレイヤーの選択によって変化し、NPCの会話面白くて、バトルも楽しくてね!日本RPGのキャラと違って結構様々な性格あったな。でも、物語の方はまだ日本が優先かな。 後はパソコン版の「ミラーズエッジ」?殆ど走りだったので新鮮感がいっぱいでした!でも、「ボス」はまあまあでし...


Advanced MP3 Player's Surprise Santa Sack ::

オーディオプレイヤーのバッテリー最大量が二時間しか残ってないので新しいのを探していた。そしてこの「サンタ・サック」を見てクリスマスだから買ってみようかと(笑) 一番のプライズはオーディオプレイヤー、スピーカーとイヤホンだけどこの袋の中身は何だろね・・・ 「サンタサック」と言っても赤いのクリスマス色がないよね。 ほとんどのサックはお菓子があったようですが、これは食べられるものはないよねー 使えるものはこれかな アームバンド、袋とイヤホーン。でも、イヤホーンは使ってるSony MDR-EX500LPの音質ほど良くないな。 iPodのアクセサリーは使わないけど...


ヨーロッパで発売するDAPはもうすぐのボリューム上限を

BBCニュースによってヨーロッパで発売するデジタルオーディオプレーヤーはもうすぐのボリューム上限を85dBに固定されるかも知れません。しかし、望めばその上限を外して100dBまで上がることも出来ます。 交通の騒ぎを排除するためにボリュームを上がりすぎて聴覚問題のある人が増やしているらしい。あるプレイヤーは120DBまで上がられるようで、ジェットエンジンほどのボリュームですね。 まあ、そうと言えば通勤している時確かに音大きな音楽が聞こえますね、まるで小さなスピーカーで放送しているようで。そのようなお方はヘッドホーンかバランスド・アーマチュア型を使ってみた方...


チングリシ?下手な英語はイングリシではない?

ニュースによって経済不況はもう終わっていますが、町中で歩きながらまた大きなお店「Borders」が閉ざされるところ。こういう閉ざされたお店はもう三つ - Virgin Megastores, Woolworthsで今はBorders。 経済が良くなる時まではまだまだ長いでしょう。 まあ、実はそういうことについて書きたくなかったんですが。ディスカウントされた本を見ながら、この「Chinglish」と言う本を見つけました。 「おかしいだなぁ・・・」と思っていた。下手英語が「Engrish・イングリシ」と言うではありません?英語の悪い日本人なら「Japagli...


500GB Maxtor DiamondMax Hard Drive Dies

Turned on the PC today and it was stuck at the BIOS screen trying to detect the drives. Turns out my year old Maxtor DiamondMax 22 SATA hard drive might be dead - I hardly even use it and it was mainly for storage purposes. I had a whole bunch of unsorted photos that I took from events such as this year's bonfire night on it that I didn't back up so...


Case of Shinra, Reunion of the Turks Thoughts

Some thoughts about what I've translated so far of Case of Shinra. Spoilers ahead. Considering how much FFVII literature I've translated, I'm starting to think maybe I should also go ahead and translate Makoto Shinkai's 5cm novel as well instead of just having summaries for it but... We'll see. Anyway, thought we were going to get to...


Bandwidth Trouble October 2009

Oooo, bandwidth ran out again this month, one day earlier than last month I think - Probably because of the sudden surge of P3P fans coming over from Livejournal and GameFAQs for translations. Of course, lots of visitors is always a good thing for a site but just wondering how many of them will be returning visitors now that the game is out...